オトナ女性のための
総合情報サイト

【衝撃】ニキビの原因とは?部位ごとに解説!対策も教えます。

最近、急にニキビができることが増えて、いろいろやってみても、余計に痛みが出たり、なかなか治りが悪いことありませんか?

ニキビのせいで、なかなか外に出るのも億劫になってきて、、、なんとなく前向きになれない。

そんな悩みを持つ女性は多く、ニキビの悩みは重大です。

特に、顔のあたりにできるニキビは見た目が気になる上に、なんとなく触れてしまうことも多く、治りが悪くなることもあります。お化粧も痛みがあると一苦労です。

ニキビ対策には、まずニキビのメカニズムや原因をきちんと知る必要があります。原因とメカニズムさえわかれば、ニキビに対する不安も軽減されます。

今回は、美容の専門家でスキンケアに詳しいリエさんに伺いました!

【1】ニキビはなぜできる?メカニズムを解説

リエさん、ニキビはどうしてできるんですか?

簡単にいうと、ニキビは毛穴に皮脂がつまりアクネ菌と呼ばれるニキビの元となる菌が繁殖することによって毛穴の中で炎症が起こる皮膚の病気です。

炎症がおこってるんですか?

そうです。アクネ菌によって引き起こされた炎症、それがニキビなんです。

  • アクネ菌とは普段から誰の皮膚にでも存在している常在菌の一種。空気のない環境を好み、そこで増殖する性質をもっています。そのため、皮脂によって毛穴がつまり密閉された状態になると、アクネ菌が毛穴の中でどんどん繁殖を始め、炎症を引き起こす原因となる成分を作り出します。

なるほど!私達の皮膚でも菌が生きているなんて思いもしませんでした。

ところで、今困っているニキビは、どんな色ですか?

赤くてズキズキ痛みます。

それは困りましたね。実は、ニキビは症状によって3種類に分けることができます。

①「白ニキビ」

  • 毛穴に皮脂が詰まり、白く盛り上がっている状態のニキビ。「ニキビ初期」とも言われ、毛穴の中でアクネ菌が増殖を始めている段階。

②「赤ニキビ」

  • 「白ニキビ」が悪化し赤くはれて炎症を起こしている状態のニキビ。時に「黒ニキビ」という毛穴が開いた状態で、皮脂が酸化し黒ずんでいる状態のものもある。

③「膿ニキビ」

  • 炎症により膿がたまっている状態のニキビ。これは「赤ニキビ」の症状がさらに悪化した段階。

なるほど!ニキビと言えども色や症状によって違いがあるんですね。私のニキビが痛いのは、肌が炎症を起こしているからか…。少しスッキリしました!

原因がわからないと、ただ不安になるだけではなく、対処も空回りすることがあります。きちんと症状を知っておくことはとても大切です。

【2】各部位におけるニキビの原因

今お困りのニキビは、そのにできているものですね。他には良くできる部分はありませんか?

今一番困っているのは、この鼻のニキビですが、良く顎(アゴ)の辺りや背中にも出ることがあります。

そうなんですね。実は、ニキビは出る場所によって原因が違うんですよ。

えっ、そうなんですか?初耳です!

例えば、顔の中でも汗をかきやすい部分とそうでない部分がありませんか?

そういわれれば、ありますね!

実は、顔で乾燥しやすい部分では、肌に潤いを与える皮脂の分泌が活発です。一方、皮脂の分泌量はホルモンバランスの変化やストレスなどの心の状態にも左右されます。このような皮脂とニキビの関係をみていきましょう。

ここからは、ニキビ部位による原因の違いを説明していきます。

①顎(アゴ)ニキビの原因

ちょっとお聞きしたいのですが、顎に汗かきますか?

えぇぇぇ?かかないです・・・よね?

そうですよね。顎の周りは汗を分泌する汗腺が少ないので、乾燥しやすい部分になります。顎の周りの皮膚は、乾燥を補うために皮脂の分泌が活発になります。

でも、肌が自然に潤って良い感じなのに、なんでニキビができるんでしょうか?

ニキビができてしまうのは、皮膚が潤うのを通り越して、皮脂過剰になるためです。

えぇ!そうなんですか!どうしてそんなことが起こるんですか?

皮脂過剰になる原因は、主にホルモンバランスの乱れと言われています。生理前やストレス、睡眠不足、偏った食生活などでホルモンバランスが乱れることで皮脂過剰を引き起こし、ニキビが出やすくなります。

なんとなく思い当たる節が!でも、女子会とか仕事とかで結構忙しくなりがちですが、ホルモンバランスを整える方法はありますか?

そうですね。顎のニキビ対策に関しては、リラックスしてホルモンバランスを整えることが一番です。

そうなんですね~。

特に生理の時期などは、ある程度予想がつくので、その時期のスケジュール調整をすることも対策方法として考えられるかもしれませんね。

なるほど~。

②口元ニキビの原因

顎と近い口元部分も、冬場は特に粉が吹いたように白くなることありませんか?

あります!乾燥しますよね。

そうなんです。口元は皮膚が薄いため、とても乾燥しやすいです。そのため、顎と同様に肌に潤いを与えようと皮脂の分泌が活発になります。「ターンオーバー」という言葉を知っていますか?

たしか、肌が生まれ変わる周期のことだったような…

そうです。肌は平均28日の周期で古くなった細胞がアカとなってはがれ落ち、新しい細胞に生まれ変わります。これを肌のターンオーバーといいます。何らかの原因でこのサイクルが乱れると古くなった角質細胞が剥がれ落ちずに肌に残った状態になります。すると、皮脂が分泌されにくくなりニキビなどの肌トラブルを起こします。

なるほど~。このターンオーバーをスムーズにするにはどうすでばいいのでしょう?

そうですね。それもホルモンバランスを整えることが重要です。口元は毎日口紅などのクレンジングで触れますよね。どうやって口紅を落としていますか?

食事をしても、取れにくいタイプの口紅を使っているので、クレンジングで結構ゴシゴシしています。だめでしょうか?・・・

口元は乾燥しやすい部分なので、ゴシゴシ強い力を加えてクレンジングをすると、摩擦によって乾燥がひどくなりニキビの原因になります。案外、口元のケアは忘れられがちです。スキンケアの仕方によって乾燥を防ぐこともできるので、意識してクレンジングしてみてください。

わかりました!思い当たる節が沢山あります・・・

③おでこニキビの原因

口元と顎は比較的乾燥しやすい部分でしたが、おでこはどう思いますか?

おでこと言えばテカり。オイリーな部分な感じがしますね。

そうなんです。おでこは、皮脂腺が多く集まっているので、皮脂の分泌が多くテカりの原因になってます。でも、これは悪いことだけではなくて、皮脂が皮膚を覆うことにより、乾燥や菌の増殖を防いでくれている証でもあります。

なるほど~。悪いことばかりではないんですね。

そのとおり!でも、過剰な皮脂の分泌はニキビのもとになります。さらに、おでこは髪の毛の接触も多いので、髪についたホコリなどの汚れ、シャンプーや整髪料のすすぎ残しが、実はアクネ菌の栄養となり、赤ニキビができやすくなる原因になります。

ズキズキ痛いニキビですね!

そうです!赤ニキビは、ニキビ跡が残ることがあるので、早めの対処が必要です。

どんな対処がおすすめですか?

他の部位と同じく、ホルモンバランスを整えることと共に、スキンケアにも注意するとよいでしょう。

④鼻ニキビの原因

先生、このズキズキする鼻のニキビはどうしたらいいですか?

そうでしたね。そのニキビができている部分を小鼻といいますが、小鼻は顔の中でも皮脂の分泌量が一番多い部分です。

一番なんですね。おでこと鼻のテカリはいつも気になります!

鼻には、皮脂が詰まってできた状態の「白ニキビ」と皮脂が酸化した状態で黒くなった「黒ニキビ」ができやすいです。鼻の黒い点々をとるスキンケアも多くありますね。

鏡を見るたびに気になって、ついつい無理やり出したくなりますね。

それは、いけませんよ。皮膚はデリケートなので、皮脂を無理やり出そうとすると、肌を傷つけてしまうことがあります。ニキビ跡ができたり炎症を起こしたりすることがあるので、やさしくケアすることが大切です。

なるほど~。

鼻の周りは凹凸があるので、ファンデーションなどが落ちにくい部分でもあります。汚れもニキビの原因になるので、やさしくしっかり落としましょう。

焦らずゆっくり、やさしくケアすることを心がけます!

⑤背中ニキビの原因

時々背中にもニキビがでるんですよね?

そうなんです!でも自分で見ることができないので、椅子に座ったときに、ズキン!っと来ることが時々あります。これから夏なので、水着を着るのもニキビがあると、カッコ悪いなぁと思います。笑

そうですね。でも、背中のニキビは、少し厄介なんです。背中は皮脂腺が多い上に、顔などと比べると、皮膚が分厚いので、皮脂が毛穴に溜まりやすいです。
また背中は目が行き届かないので、痛みが出てから気づくことが多く、炎症が起こってしまうとなかなか治りにくい部分でもあります。

どう対処したらいいんでしょうか?

背中のニキビは、 髪の毛を洗った時のシャンプーの洗い残しなどが原因なので、背中もボディーソープでしっかり綺麗に洗いましょう。皮膚が分厚い部分とはいえ、ゴシゴシすると、肌が傷つくので、やさしく洗いましょう。また、汗をかきやすい時期には特に、汗をよく吸収する肌着を着ると、肌を衛生的に保てるので、ニキビ予防にもなります。

背中ニキビの対策

  • ①シャンプーなどの洗い残しを優しく落とす
  • ②汗を吸収する肌着を着用し、背中を衛生的に保つ

なるほど~!これからの時期、肌着は必須ですね!

そうです。でも、肌着の繊維質もとても重要なので、肌に優しいものを選ぶようにしてください。

わかりました!

【3】要注意!ニキビができやすい季節とは

これからの季節、夏場ももちろんなのですが、実はニキビができやすいのは、冬場と季節の変わり目です。

そうなんですね~。あっ!乾燥だ!

そうです!もうお分かりですね。冬場の乾燥する季節はニキビができやすいです。

少しずつわかってきましたよ~!

ところで、冬場の肌はどんな状態だと思いますか?

乾燥している状態・・・しか思い当たりませんが・・・

乾燥している環境では、皮膚は水分の蒸発を防ぐために角質が固くなって肌の柔軟性が低下するんです。

肌が固くなるんですか?

そうです。でも、身体は何とか、皮膚を柔らかくしようと、皮脂を分泌し乾燥と戦おうとするのですが、結果的には皮脂が過剰に分泌されてしまいます。そのため、毛穴に皮脂が詰まりやすくなりニキビができてしまうのです。
乾燥肌の人は、あまりニキビができないと思われがちですが、注意が必要です。。

なるほど~。でも、季節の変わり目はなぜできやすいのですか?

季節の変わり目は、お天気が崩れやすかったり、気温が変わりやすくなるため、その影響で肌のバランスも崩れやすくなりますまた、季節の変わり目でも、特に春、皆さんが苦しむ症状がありますよね?

あっ!花粉症ですね!でも、なぜ花粉症が肌に悪いんですか?鼻をかみすぎるとか?

肌のバランスが崩れているところに、花粉が付着すると肌荒れを起こすことがあります。花粉によって肌が刺激される事が原因です。もちろん、鼻をかんだり、目をこすったりして、肌に刺激が加わることで、より乾燥が進みニキビができることもあります。

そうなんです!ニキビがあるときに鼻をかむのは辛いです。。。

そうですね。特にニキビができやすい季節には、意識的に予防に取り組むことが大切です。

【4】今日からできるニキビ対策方法

今日からできるニキビ対策はどんなことがありますか?

そうですね。ニキビの一番の大きな原因は、ホルモンバランスなので、なるべく日々の中でホルモンバランスが乱れないように、安定した食生活をして、適度に体を動かしストレスを発散することに限ると思います。特に、生理前はホルモンが乱れやすいので、記録をとったりして、その期間はできるだけゆっくり過ごすようにしてください。

分かりました。早速やってみます!

【5】まとめ

ある日突然現れるニキビ。しかし、ニキビが発生するのには理由があります。

また、ニキビは出る部位によって原因が微妙に違います。

しかし、どのニキビにも共通した原因は、ホルモンバランスの乱れです。

日々の忙しさの中で、なるべくゆっくりした時間を作りながら、スキンケアを上手に行いニキビのない肌を目指しましょう。

この記事の対談者

リエさん

美容専門家

リエさん

りかる

ヨガインストラクター

りかる

パーソナルトレーナー、インストラクターとして活動し、バレエ、ヨガなどもこなすスポーツ女子。そして美容系インフルエンサーとしても活躍。

https://pomu.me/recal.jp/

おすすめ記事